さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-クリア
※18禁ゲームの話です、気を付けて?下さい
先ほどFAVORITEさんの作品「さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-」の全ルートの攻略が終わりました
いやーーーーマジで長かったですね、この作品
値段が1万円弱なだけはあった、本当にあった。今まで購入してきた作品は、だいたい5000台~8000台の値段の作品ばかりだったのですが
値段が高いからシナリオが長い…かどうかは分かりませんけど、少なくともこの作品は値段分かそれ以上のシナリオの長さがあった…
っと、前置きはこの辺にして感想を
今回からキャラ別は省略します!必要以上に長くなる要因だったのと、いつも書きたい事と、実際に書いてる内容に差がね
(思った事を整理出来ずに書き始めて、結局ただ思いついたことをいくつか書き並べて終わってると感じたから)
本当に語りたかったら、個別でブログ記事にして書きます。多分それはそれで長くなりすぎちゃうんでしょうけど…
ネタバレは全力でしていくスタイル。じゃないと感想書けない
いつものことだけどエロシーンはノーコメントで…
(正直この作品にエロシーンの描写いらんかったような、そういう事があったみたいな後日談だけで良かった感ある。それだとエロゲじゃなくなっちゃうけど)
10段階評価?です
大事な事だからもう一度書きます、10段階評価です
☆シナリオ 11
いきなり10段階を無視、だって満点を超えちゃったって感じたんだもん(?)
システム的に、千和ルートと姫織ルートを終わらせる事でハルルートが進めれるようになり
この3つのルートを見たら、あとは強制的?にクロルートになるという流れですね
何度も書いてますが俺個人としては、こういうルートにロックがかかっている作品って大好きなんです
作り手が表現したいこと、見せたいこと、感じてもらいたいこと、そういうのをあますことなく表現しやすいと思うんですよね
なんせ読む、見る順番が決まってますから。誰のルートでも、プレイヤー側が選べる…というのも、もちろんそれは利点がありますが
ルートによっては、こっちを先にプレイすると別でネタバレが…とか、逆に先にこっちルートを読んでないと理解しきれない…という部分まで考慮すると、シナリオって書きにくいかなって思います
でもルートロックされてるタイプだと、順番が(ある程度)決まってる≒作品全体を1つのルートとして、伝えたい事、表現したいことを表現出来る
と俺は思ってます。なので、さくら、もゆ。のようなスタイルの方が好きだったりします(アオイトリ、アマツツミとかもそういうスタイルでしたね)
千和ルート、姫織ルートもシナリオとしてはなかなかに読み応え?見応え?あるルートで、凄く好きなのだけど
やはりこの作品の個人的評価を爆上げしたのがハルルートかな?
ライターさんの癖?なのかな、それともこの作品だからそうさせたのかな…とにかくこの作品の文章は、「きみ」とか「あの子」といった二人称がよーーーく出てくるのと
意図的に時系列通りには話を見せない?んですよね
例えば、時系列に並べるとABCDEってあったら、Bを見せて次にD、その次にCを見せて次にA、そしてEみたいな
なのでこの作品、読み解くのに本当に頭を使います。正直ちゃんと読み解けたのか今も不安です。もしかしたらライターさんが表現したいこと、ちゃんと理解出来てないかもしれない
そう思うくらいには難しい作品です…眠い時にやったらダメなタイプね、えぇ
でもそれがまた、この作品の良さかなと思いました
脱線しちゃった、でハルルートで時系列とか、作中で気になってた事が少しずつ明かされて
「あぁ、この作品はマジで一筋縄じゃないぞ」と、前2つのルートで散々思わせていたのに、更に思わせてくれる楽しみ
しかも途中でヒロインのハルが死ぬという出来事もあり…あっ、これ以上言葉を文章に出来ない…
そして全てが明かされるクロルート
作中の疑問は殆ど解決するかと思いきや、いきなり頭の中が「?」でいっぱいになる怒涛の展開
そこからのラストへ向けて話が展開される様は、今までプレイした作品全てのなかで、感動…というか、圧倒された…かな
ちなみにプレイ中、クロの心情があまり描写されなかったことを考えて、クロルートはおそらくこの作品の解答編みたいなポジ+クロがヒロイン
なんだと思ってました、間違ってはなかったけどただの解答編ではなかったね、ほんとね
個人的には、クロルート>>千和ルート≧ハルルート>姫織ルート
の順番で好きです…千和ルートは、単純に内容が好きってのと、ナハト(の中の人)が上手すぎて…
☆キャラクター 10
マジで可愛い。ヒロインもヒロイン以外も可愛いし、男性キャラも(名前とかあるキャラは)みんな素敵なキャラだった
実はプレイ前、あとプレイ序盤は
姫織は麿眉毛(?)でうーんって感じだし、ハルは見た目と声は可愛いけどキャラ的にうーんって思ってたけど
プレイ後は好きになりましたね、特にハル
そんな訳で個人的に好きな順は…ヒロイン以外も含めると
クロ>超えれない壁>ましろ≧ハル>千和>十夜、あさひ>姫織>それ以外
あっ、ナハトは千和と同じくらい好きです(聞いてない
クロ可愛すぎてもうダメだった…クロしか勝たん
☆CG 9
文句なし?かな
ただこれ強いていうと…なんだけど、CGが悪いのではなくて
CGと描写があってないシーンがあったような…?という疑問があったので、そこらへんを踏まえて9
☆音楽 10
今までプレイした作品の中で、最もいい音楽…違う、作品にあっている音楽だった!
そして歌もヤバかった。OPはどちらも素敵(作中で流れるタイミングも素敵)
EDも「終わらない物語」は普通にいい歌だった、タイトルも今思えばクロルート以外でこの歌が流れるのも納得
挿入歌はこの作品を象徴する歌?だし、これをクロとましろ役の夏和小さんが歌っている、というのも大きい
そしてクロルートのEDの「花あかりの時」…これ泣けたわ、というか涙流れた
挿入歌以外は有名な人が歌ってるというのも凄いですわ
あ、有名な人だからいいってわけじゃないんですけどね、でも今回歌ってる人はみんな素敵でした
好きなBGMランキングは今回はなし!!!
…あとで追記して書くかもしれないけど、今はちょっとそこまで頭がまわらない
☆システム 8
割と不便なところは多かったかな…フルスクリーン関係とか不便だったのと
あとはバックログは見れるけど、前のシーンにジャンプとかそういうのはなかった(はず)なので
システム面が優秀な作品を多くプレイしてるから、そっちに慣れてしまった、というのはあるかもしれない
☆全体評価 10
10は10でも、11に近い10、みたいな?
そんな訳で今までプレイした作品で最もよかった!
強いていうなら、誤字脱字が妙に多かったことかな…?先ほども書いたけど、シナリオが長いので仕方ないとは思うんですが
せめてキャラクターのセリフはちゃんとしてほしかった感はありました
それを差し引いても素晴らしい作品でしたね
多く語るとアレなので、ホントに大事だと思った事を簡潔に書くと
エロとかそういうのが苦手な人でも、何か創作物を読んで心が動く人
もしくはスポーツとかそういうのでも心が動く人
そういう人全てにプレイしてみて欲しい作品だなって素直に思いました
あとは…そうだなぁ…人生にちょっと疲れちゃった人とか、悩みがある人なんかは特にプレイしてほしいかもしれない
まぁネタバレ全力の感想ブログでそれ言っても意味ないんですけどねっ
この作品を語る上で、いい部分はいっぱいあるけれど
何よりもシナリオの良さ、が大半の人が語るんじゃないかな?って思うくらい、近年稀にみるシナリオの良さでした
ライターの方…ありがとう、FAVORITE、素敵な作品をありがとう!
とにかく今はそんな気持ちでいっぱいです!!!!!
クロ可愛いなぁ………
ところで、リアル世界にも夜の国ってありませんか?あってほしくない?
いや実は我々は忘れただけで、実はあるよね?……あってほしかった…
先ほどFAVORITEさんの作品「さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-」の全ルートの攻略が終わりました
いやーーーーマジで長かったですね、この作品
値段が1万円弱なだけはあった、本当にあった。今まで購入してきた作品は、だいたい5000台~8000台の値段の作品ばかりだったのですが
値段が高いからシナリオが長い…かどうかは分かりませんけど、少なくともこの作品は値段分かそれ以上のシナリオの長さがあった…
っと、前置きはこの辺にして感想を
今回からキャラ別は省略します!必要以上に長くなる要因だったのと、いつも書きたい事と、実際に書いてる内容に差がね
(思った事を整理出来ずに書き始めて、結局ただ思いついたことをいくつか書き並べて終わってると感じたから)
本当に語りたかったら、個別でブログ記事にして書きます。多分それはそれで長くなりすぎちゃうんでしょうけど…
ネタバレは全力でしていくスタイル。じゃないと感想書けない
いつものことだけどエロシーンはノーコメントで…
(正直この作品にエロシーンの描写いらんかったような、そういう事があったみたいな後日談だけで良かった感ある。それだとエロゲじゃなくなっちゃうけど)
10段階評価?です
大事な事だからもう一度書きます、10段階評価です
☆シナリオ 11
いきなり10段階を無視、だって満点を超えちゃったって感じたんだもん(?)
システム的に、千和ルートと姫織ルートを終わらせる事でハルルートが進めれるようになり
この3つのルートを見たら、あとは強制的?にクロルートになるという流れですね
何度も書いてますが俺個人としては、こういうルートにロックがかかっている作品って大好きなんです
作り手が表現したいこと、見せたいこと、感じてもらいたいこと、そういうのをあますことなく表現しやすいと思うんですよね
なんせ読む、見る順番が決まってますから。誰のルートでも、プレイヤー側が選べる…というのも、もちろんそれは利点がありますが
ルートによっては、こっちを先にプレイすると別でネタバレが…とか、逆に先にこっちルートを読んでないと理解しきれない…という部分まで考慮すると、シナリオって書きにくいかなって思います
でもルートロックされてるタイプだと、順番が(ある程度)決まってる≒作品全体を1つのルートとして、伝えたい事、表現したいことを表現出来る
と俺は思ってます。なので、さくら、もゆ。のようなスタイルの方が好きだったりします(アオイトリ、アマツツミとかもそういうスタイルでしたね)
千和ルート、姫織ルートもシナリオとしてはなかなかに読み応え?見応え?あるルートで、凄く好きなのだけど
やはりこの作品の個人的評価を爆上げしたのがハルルートかな?
ライターさんの癖?なのかな、それともこの作品だからそうさせたのかな…とにかくこの作品の文章は、「きみ」とか「あの子」といった二人称がよーーーく出てくるのと
意図的に時系列通りには話を見せない?んですよね
例えば、時系列に並べるとABCDEってあったら、Bを見せて次にD、その次にCを見せて次にA、そしてEみたいな
なのでこの作品、読み解くのに本当に頭を使います。正直ちゃんと読み解けたのか今も不安です。もしかしたらライターさんが表現したいこと、ちゃんと理解出来てないかもしれない
そう思うくらいには難しい作品です…眠い時にやったらダメなタイプね、えぇ
でもそれがまた、この作品の良さかなと思いました
脱線しちゃった、でハルルートで時系列とか、作中で気になってた事が少しずつ明かされて
「あぁ、この作品はマジで一筋縄じゃないぞ」と、前2つのルートで散々思わせていたのに、更に思わせてくれる楽しみ
しかも途中でヒロインのハルが死ぬという出来事もあり…あっ、これ以上言葉を文章に出来ない…
そして全てが明かされるクロルート
作中の疑問は殆ど解決するかと思いきや、いきなり頭の中が「?」でいっぱいになる怒涛の展開
そこからのラストへ向けて話が展開される様は、今までプレイした作品全てのなかで、感動…というか、圧倒された…かな
ちなみにプレイ中、クロの心情があまり描写されなかったことを考えて、クロルートはおそらくこの作品の解答編みたいなポジ+クロがヒロイン
なんだと思ってました、間違ってはなかったけどただの解答編ではなかったね、ほんとね
個人的には、クロルート>>千和ルート≧ハルルート>姫織ルート
の順番で好きです…千和ルートは、単純に内容が好きってのと、ナハト(の中の人)が上手すぎて…
☆キャラクター 10
マジで可愛い。ヒロインもヒロイン以外も可愛いし、男性キャラも(名前とかあるキャラは)みんな素敵なキャラだった
実はプレイ前、あとプレイ序盤は
姫織は麿眉毛(?)でうーんって感じだし、ハルは見た目と声は可愛いけどキャラ的にうーんって思ってたけど
プレイ後は好きになりましたね、特にハル
そんな訳で個人的に好きな順は…ヒロイン以外も含めると
クロ>超えれない壁>ましろ≧ハル>千和>十夜、あさひ>姫織>それ以外
あっ、ナハトは千和と同じくらい好きです(聞いてない
クロ可愛すぎてもうダメだった…クロしか勝たん
☆CG 9
文句なし?かな
ただこれ強いていうと…なんだけど、CGが悪いのではなくて
CGと描写があってないシーンがあったような…?という疑問があったので、そこらへんを踏まえて9
☆音楽 10
今までプレイした作品の中で、最もいい音楽…違う、作品にあっている音楽だった!
そして歌もヤバかった。OPはどちらも素敵(作中で流れるタイミングも素敵)
EDも「終わらない物語」は普通にいい歌だった、タイトルも今思えばクロルート以外でこの歌が流れるのも納得
挿入歌はこの作品を象徴する歌?だし、これをクロとましろ役の夏和小さんが歌っている、というのも大きい
そしてクロルートのEDの「花あかりの時」…これ泣けたわ、というか涙流れた
挿入歌以外は有名な人が歌ってるというのも凄いですわ
あ、有名な人だからいいってわけじゃないんですけどね、でも今回歌ってる人はみんな素敵でした
好きなBGMランキングは今回はなし!!!
…あとで追記して書くかもしれないけど、今はちょっとそこまで頭がまわらない
☆システム 8
割と不便なところは多かったかな…フルスクリーン関係とか不便だったのと
あとはバックログは見れるけど、前のシーンにジャンプとかそういうのはなかった(はず)なので
システム面が優秀な作品を多くプレイしてるから、そっちに慣れてしまった、というのはあるかもしれない
☆全体評価 10
10は10でも、11に近い10、みたいな?
そんな訳で今までプレイした作品で最もよかった!
強いていうなら、誤字脱字が妙に多かったことかな…?先ほども書いたけど、シナリオが長いので仕方ないとは思うんですが
せめてキャラクターのセリフはちゃんとしてほしかった感はありました
それを差し引いても素晴らしい作品でしたね
多く語るとアレなので、ホントに大事だと思った事を簡潔に書くと
エロとかそういうのが苦手な人でも、何か創作物を読んで心が動く人
もしくはスポーツとかそういうのでも心が動く人
そういう人全てにプレイしてみて欲しい作品だなって素直に思いました
あとは…そうだなぁ…人生にちょっと疲れちゃった人とか、悩みがある人なんかは特にプレイしてほしいかもしれない
まぁネタバレ全力の感想ブログでそれ言っても意味ないんですけどねっ
この作品を語る上で、いい部分はいっぱいあるけれど
何よりもシナリオの良さ、が大半の人が語るんじゃないかな?って思うくらい、近年稀にみるシナリオの良さでした
ライターの方…ありがとう、FAVORITE、素敵な作品をありがとう!
とにかく今はそんな気持ちでいっぱいです!!!!!
クロ可愛いなぁ………
ところで、リアル世界にも夜の国ってありませんか?あってほしくない?
いや実は我々は忘れただけで、実はあるよね?……あってほしかった…
スポンサーサイト